どんなことでお困りですか?

自動釣銭機の使用方法

このページでは、自動釣銭機使用時のレジの動きについて案内します。

レジ開設方法

1

業務選択画面にて【フロント業務】を選択し、【レジ業務】タブ内の【レジ開設(売上・買取・予約)】を選択します。

30_01operationmanualreji.png

2

釣り銭準備金にカーソルがある状態でEnterを押下します。

30_02operationmanualreji.png

※直接金額を入力することはできません。

3

自動釣銭機内の各紙幣・硬貨の残高が表示されています。
ドロア(釣銭機外)のフィールドに補充用の棒金/予備釣銭の枚数を入力します。

30_03operationmanualreji.png

F4:残高再取得
押下すると、釣銭機内の金額表示を最新の状態にします。
こちらの画面の状態で、釣銭機内に投入した場合はF4:残高再取得を押下して更新してください。

補充用の棒金/予備釣銭
自動釣銭機エラーや残高不足などの理由でお金をお渡しできないときなどに
使用するお金になります。

4

入力内容に誤りがないか確認し、【F12:入力完了】を押下します。

30_04operationmanualreji.png

5

レジ開設は完了となります。

30_05operationmanualreji.png

売上入力方法

売上入力

1

小計の状態で【Enter】を押下して釣銭機が入金可能状態となります。

30_06operationmanualreji.png

小計までの手順はこちら


現金以外のお支払いについて

【Enter】で入金可能状態にする前に小計中に【F8:金種】を押下し、対象の金種を選択します。
金額を入力した後、【Enter】を押すと対象金種で預かり金が計上されます。

2

お客様から頂いた売上金を釣銭機へ投入してください。

30_07operationmanualreji.png

入金額の表示
入金された金額が自動的に更新されて表示されます。

3

お客様から頂いたお金の投入が終わりましたら、【F12:入力完了】を押下します。

30_08operationmanualreji.png

残金が0円になっていないと入力完了できないので注意してください。

入金途中で【F1:中止】を押下しても自動釣銭機から返金されない場合はこちら

4

売上入力は完了となります。

30_09operationmanualreji.png

売上取消

1

小計の状態で【Enter】を押下します。

30_10operationmanualreji.png

小計までの手順はこちら

2

取消理由を選択します。

30_11operationmanualreji.png

3

払い出しの確認ウィンドウで【はい(Y)】を押下すると、釣銭機から取消額が払い出しされます。

30_12operationmanualreji.png

※高額の払い出しや釣銭機に問題がある場合
【いいえ(N)】を押下すると決済が完了するので、予備釣銭からお客様にお支払するなどしてください

注意

残高が不足している場合は不足している紙幣・硬貨を投入してください。

30_13operationmanualreji.png

不足分の入金が終わったら、【F12:補充完了】を押下してください。


お客様をお待たせしてしまう場合などは、予備釣銭からお支払するため
「F1:手動切替」を押下してください。
釣銭機からの払い出しのみキャンセルされますので、予備釣銭からお渡しください

4

売上取消は完了となります。

30_09operationmanualreji.png

買取入力方法

買取入力

1

小計の状態で【Enter】を押下します。

30_15operationmanualreji.png

小計までの手順はこちら

2

払い出しの確認ウィンドウで【はい(Y)】を押下すると、釣銭機から買取額払い出しされます。

30_16operationmanualreji.png

※高額の払い出しや釣銭機に問題がある場合などは
【いいえ(N)】を押下すると決済が完了するので、予備釣銭からお客様に
お支払するなどしてください

高額買取の場合、釣銭準備金の合計額を超える場合があります。
現在の釣銭情報の確認方法はこちら

注意

残高が不足している場合は不足している紙幣・硬貨を投入してください。

30_17operationmanualreji.png

お客様をお待たせしてしまう場合などは、予備釣銭からお支払するため
「F1:手動切替」を押下してください。

釣銭機からの払い出しのみキャンセルされますので、予備釣銭からお渡しください。

3

買取入力は完了となります。

30_18operationmanualreji.png

買取取消

1

小計の状態で【Enter】を押下します。

30_19operationmanualreji.png

小計までの手順はこちら

2

取消理由を選択します。

30_20operationmanualreji.png

3

確認メッセージが表示されるので、【はい(Y)】を押下します。

30_21operationmanualreji.png

【いいえ(N)】を押下すると自動釣銭機が動作せず、決済が完了します。

4

釣銭機へお客様からの返金額を投入してください。

30_22operationmanualreji.png

入金額の表示
入金された金額が自動的に更新されて表示されます。

高額買取の場合、入金できる貨幣の最大値に達する可能性があります。
現在の釣銭情報の確認方法はこちら

5

お客様の入金が終わったら、【F12:入力完了】を押下します。

30_23operationmanualreji.png

残金が0円になっていないと入力完了できないので注意してください。

入金途中で【F1:中止】を押下しても自動釣銭機から返金されない場合はこちら

6

買取取消は完了となります。

30_18operationmanualreji.png

予約入力方法

予約入力

1

小計の状態で【Enter】を押下して釣銭機が入金可能状態となります。

30_25operationmanualreji.png

小計までの手順はこちら

2

お客様から頂いた予約金のを釣銭機へ投入してください。

30_26operationmanualreji.png

入金額の表示
入金された金額が自動的に更新されて表示されます。

3

お客様から頂いたお金の投入が終わりましたら、【F12:入力完了】を押下します。

30_27operationmanualreji.png

残金が0円になっていないと入力完了できないので注意してください。

入金途中で【F1:中止】を押下しても自動釣銭機から返金されない場合はこちら

4

予約入力は完了となります。

30_28operationmanualreji.png

予約取消

1

小計の状態で【Enter】を押下します。

30_29operationmanualreji.png

小計までの手順はこちら

2

取消理由を選択します。

30_30operationmanualreji.png

3

払い出しの確認ウィンドウで【はい(Y)】を押下すると、釣銭機から取消額が払い出しされます。

30_31operationmanualreji.png

※釣銭機に問題があるときは
【いいえ(N)】を押下すると決済が完了するので、予備釣銭からお客様に
お支払するなどしてください

注意

残高が不足している場合は不足している紙幣・硬貨を投入してください。

30_32operationmanualreji.png

不足分の入金が終わったら、【F12:補充完了】を押下してください。


お客様をお待たせしてしまう場合などは、予備釣銭からお支払するため
「F1:手動切替」を押下してください。
釣銭機からの払い出しのみキャンセルされますので、予備釣銭からお渡しください

4

予約取消は完了となります。

30_28operationmanualreji.png

紙幣・硬貨にて残り少ない、または収納上限に近い場合

注意

決済後に画像のような警告が出る場合は、紙幣・硬貨にて残り少ない、または収納上限に近い貨幣がある状態です。

30_75operationmanualreji.png

青文字→残り少ない貨幣
赤文字→収納上限に近い貨幣

上記の警告が出ている場合は、当項目の指示に従って現在の釣銭準備金を確認してください。

1

レジ画面にて【Alt】+【F5:釣銭確認】を押下します。

30_66operationmanualreji.png

【F5:釣銭確認】は売上/買取/予約いずれの画面でも入力できます。

1

現在の自動釣銭機内の釣銭準備金の内訳が表示されます。

30_67operationmanualreji.png

青色表示は残り少ない貨幣です。
赤色表示は収容上限に近い/収容上限の貨幣です。

入出金方法はこちら

F4:残高再取得
押下すると、釣銭機内の金額表示を最新の状態にします。

F9:印刷押下で釣銭情報を印刷することもできます。

30_68operationmanualreji.png

E:残り少ない
F:収納上限に近い

枚数横の()内は、回収BOXの収納されている枚数です。

釣銭準備金を変更する場合

1

レジ画面にて【Ctrl】+【F5:釣銭変更】を押下します。

30_69operationmanualreji.png

【F5:釣銭変更】は売上/買取/予約いずれの画面でも入力できます。

2

変更後の釣銭準備金額を入力し、【Enter】を押下します。

30_70operationmanualreji.png

3

確認メッセージが表示されるので、【はい(Y)】を押下します。

30_71operationmanualreji.png

【いいえ(N)】を押下した場合は釣銭準備金は変更されません。

4

入金/出金の確認メッセージが表示されるので、【はい(Y)】を押下して入出金処理を行ってください。

30_72operationmanualreji.png

現在の釣銭準備金より多くする場合は入金処理
現在の釣銭準備金より少なくする場合は出金処理
が動きます。

入出金処理をしない場合は【いいえ(N)】を押下してください。

入金・出金方法

入金方法

1

レジ画面にて【shift】+【F5:入金】を押下します。

30_34operationmanualreji.png

【F5:入金】は売上/買取/予約いずれの画面でも入力できます。

2

入金理由を選択後、【Enter】を押下します。

30_35operationmanualreji.png

3

金種を選択後、【Enter】を押下します。

30_36operationmanualreji.png

表示される金種は金種マスタから設定できます。
金種マスタ保守についてはこちら

4

確認メッセージは表示されるので、【はい(Y)】を押下します。

30_37operationmanualreji.png

※予備金に入金したい場合
【いいえ(N)】を押下すると、予備釣銭に入金します。
入金後は在高登録を行ってください。
在高登録の方法はこちら

5

【Enter】を押下すると入金処理画面に切り替わるので、入金額を投入します。

30_38operationmanualreji.png

6

画面に入金予定額の金額になっているのを確認した後に「F12:入力完了」を押下し、
表示される確認メッセージにて【はい(Y)】を選択してください。

30_39operationmanualreji.png

出金方法

1

レジ画面にて【shift】+【F6:出金】を押下します。

30_40operationmanualreji.png

【F6:出金】は売上/買取/予約いずれの画面でも入力できます。

2

出金理由を選択後、【Enter】を押下します。

30_41operationmanualreji.png

3

金種を選択後、【Enter】を押下します。

30_42operationmanualreji.png

表示される金種は金種マスタから設定できます。
金種マスタ保守についてはこちら

4

確認メッセージは表示されるので、【はい(Y)】を押下します。

30_43operationmanualreji.png

【いいえ(N)】を押下すると、予備釣銭から出金します。
出金後は在高登録を行ってください。
在高登録の方法はこちら

5

【Enter】を押下すると出金処理画面に切り替わります。

30_44operationmanualreji.png

6

出金額を内訳から決定するか、【F6:金額切替】を押下して直接入力します。

30_45operationmanualreji.png

釣銭機残高の合計額より大きい金額は出金できません。

F6:金額切替
直接出金額を指定した場合は、出金される貨幣の種類を指定できません。

F4:残高再取得
押下すると、釣銭機内の金額表示を最新の状態にします。

7

出金金額に問題がなければ【F12:入力完了】を押下し、表示される確認メッセージにて【はい(Y)】を選択してください。

30_47operationmanualreji.png

両替方法

1

売上入力画面にて【shift】+【F7:両替】を押下します。

30_48operationmanualreji.png

2

両替処理画面が起動するので、お客様から両替金をいただいて釣銭機に投入します。

30_49operationmanualreji.png

3

表示金額が両替金額になっているのを確認した後に「F12:入力完了」を押下し、
表示される確認メッセージにて【はい(Y)】を選択してください。

30_50operationmanualreji.png

表示されている入金額がお客様から頂いた金額と合致しているか確認してください。

4

出金内訳の合計が両替額になるように設定します。

30_51operationmanualreji.png

両替金額と出金額が一致していない場合は、出金できません。

F4:残高再取得
押下すると、釣銭機内の金額表示を最新の状態にします。

5

出金内訳に間違いがなければ、【F12:入力完了】を押下し、
表示される確認メッセージにて【はい(Y)】を選択してください。

30_53operationmanualreji.png

在高登録方法

1

売上入力画面にて【Shift】を押しながら【F2:点検】を押下します。

30_54operationmanualreji.png

2

点検画面にて【在高レポート】を選択します。

30_55operationmanualreji.png

3

釣銭機内の情報は自動で取得し表示されるので、予備釣銭/棒金を枚数と各金種の決済額をチェックし入力します。

金額差異が「0」にならない場合

釣銭の渡し間違い、または落としている等が考えられます。
金額差異が多額の場合は、レジデータが更新されていない可能性がありますので、サポートセンターへお問合せください。

30_56operationmanualreji.png

在高入力を行う金種は金種マスタから設定できます。
金種マスタ保守はこちら

F4:残高再取得
押下すると、釣銭機内の金額表示を最新の状態にします。

4

入力が終わったら【F12:入力完了】を押下します。表示されているメッセージにて【はい(Y)】を選択します。

30_57operationmanualreji.png

5

【在高レポート】が表示されます。必要であれば印刷し保存します。

30_58operationmanualreji.png

レジ精算方法

1

売上入力画面にて【Shift】を押しながら【F3:精算】を押します。

注意

レジ精算を確定した後、取消や修正をすることはできません。
開始する前にしっかりと確認してから行ってください。

30_59operationmanualreji.png

2

精算時、釣銭機内のお金の回収確認メッセージがでるので【はい(Y)】を押下します。

30_61operationmanualreji.png

釣銭機内に全額残しておく場合は【いいえ(N)】を選択して精算を完了してください。

会計報告書との違い
メニューから起動する専用画面で抽出する会計報告書は、
自動釣銭機内と予備釣銭の金額を合算して表示しています。

3

残置内訳を決定します。

30_62operationmanualreji.png

各紙幣・貨幣で釣銭機内に残しておきたい枚数を記入します。
残ったお金は自動的に、次回レジ開設時の釣銭準備金になります。

4

残置内訳を確認し、【F12:入力完了】を押下します。

30_64operationmanualreji.png

5

釣銭機内のお金の回収確認メッセージがでるので【はい(Y)】を押下します。

30_65operationmanualreji.png

回収順番は以下の通りになります。

①:紙幣全種(回収カセットから回収します)
②:1円玉
③:5円玉
④:10円玉
⑤:50円玉
⑥:100円玉

エラーが発生した場合

入金中止処理時に入金額が返金されない場合

1

入金後に【F1:中止】押下時に、入金額が返金されない場合があります。

30_73operationmanualreji.png

30_74operationmanualreji.png

2000円札旧札など入金直後に回収ボックスに移動するものは、払い出しできません。

予備釣金などからお客様にお支払するなどしてください。

Back to top